2023年12月25日
クリスマスに向けて全国から入荷するロマネスク アブラナ科の野菜で 味はブロッコリ―食感はカリフラワ-に似ています。表面がサンゴ礁に似ているので サンゴ礁とも呼ばれています。
2023年12月22日
宮城県よりせりが入荷してます。この時期は冬せりと呼ばれ鍋の食材として根っこまで食べることがお勧めです。
2023年12月21日
今年は例年になく りんごは不作と言われてますが毎年好評の青森県森山商店のサンふじりんご入荷しました。
2023年12月19日
クリスマスウィークに入りいちごの価格が ジリジリと上がっています。宮城県産みがきいちごは価格は一定です。
2023年12月18日
この時期カラフルなカリフラワーが出回っていますが もともとはブロッコリの仲間で生産量も栄養価もブロッコリより少ないですが 国内で先に販売されたのはカリフラワーです。 共に花蕾というつぼみの部分を食べる野菜です。
2023年12月15日
宮城県よりうずまきビーツが入荷してます。赤ビーツ 黄色ビーツその中でも一番 糖度が高いのがうずまきビーツと言われてます。薄く切りレモンや酢と合わせれば 生食としてサラダ具材に最適です。
2023年12月14日
宮城県からサボイキャベツが入荷しています。名前の由来はフランスのサボイ地方でとれるのでこの名前がついたといわれていますが来年三月まで宮城産が入荷予定です。葉の表面がちりめん状に縮れているのでちりめんキャベツとも呼ばれてい […]
2023年12月12日
本日あいにくの雨ですがマルシェ開催します。 福島県よりサラダに最適なももの助かぶ入荷しました。
2023年12月11日
香川県より金時人参入荷しました。 普通の人参より細長く人参特有の青臭さが 少ないしかも甘味が強く芯まで赤いのが特徴です。